サンコーのれる扇風機は「コンパクトで涼しくて快適」という良い口コミが多いです。
唯一のデメリットとして「音がうるさい」という点が挙げられます。※掃除機やドライヤーレベルの音。
お風呂上がりのクールダウンやドライヤーをする時に短時間で使うという使い方をされている方が多いです。
この記事ではサンコーのれる扇風機の口コミ、特徴、使い方をご紹介しています。
サンコー乗れる扇風機は楽天などで通販できます。
↓
|
サンコー 乗れる扇風機の口コミ
良い口コミ、メリット
- お風呂上りに使うと快適
- お風呂上がりのドライヤーの時に使うと涼しい
- コンパクトなので置き場所に困らない
- 自動スイッチなので乗るだけで便利
悪い口コミ、デメリット
- 音がうるさい
※掃除機をかけているような大きさの音
音が大きいというデメリットもありますが、お風呂上がりの火照った体や脱衣所の熱気に対して乗るだけで足元から全身を涼しくしてくれるアイデア・効果は高く評価されています。
サンコー 乗れる 扇風機の仕様や特徴
サンコー のれる扇風機は、自動スイッチなのでお風呂上がりに乗るだけで足元から吹き出る風で涼むことができます。
本体から降りると自動で扇風機が止まるのでボタンを操作する必要もないため使い勝手が良いのが特徴です。
お風呂上りというシチュエーションで使う場面が多いので、IPX2の防水仕様なので足が多少濡れたままでも安心して使えます。
縦・横22cm~25cm、高さ10cmくらいのサイズで体重計のようにコンパクトでスリムなので、脱衣所や洗面所にも置きやすく、そのまま脱衣所に収納が可能です。
風量は強・弱の2段階で調整でき、体重120kgまで対応しています。
お風呂上がりの熱気やドライヤーの熱など夏の脱衣所での暑さ対策に役立つ扇風機です。
<製品仕様>
- サイズ:約258×105×225mm(ケーブル1.8m)
- 重量:約1.2kg(本体 電源ケーブル含む)
- 電源:AC100V 50/60Hz
- 風量調整:強 弱
- 耐荷重:約120kg
- 防水性能:IPX2
サンコー乗れる扇風機の使い方
事前準備としてコンセントを差して、強弱のスイッチをどちらかにしておく。
あとは乗るだけで自動で風が出ます。降りると止まります。
サンコー乗れる扇風機の販売店
サンコーのれる扇風機はAmazon、楽天、ヤフーショッピング、ヨドバシ.com、ビックカメラ.comなどの通販サイトで購入ができます。
定価は12,800円です。